2010年12月6日月曜日

球だしマシーン

いや~、久方ぶりの更新です。

いきなりですが、これ何に見えます?



ピンポンで使うんです(使おうと思ってるんです)が、球だし用の機械です。

ここしばらく土日と言わず、休日はずーっと、これを作ってました。
市販品もあるんですが、安くても10万円以上するんです。昔会社の卓球場
にも市販品があったんですが、ルール改正でボールが大きくなり、使えなくなっ
ちゃいまして、欲しいな~と思ってたんです。
昔はそんなに使いたいとも思わなかったんですが、ここにきて、新しい打法に
チャレンジしようかと思ってるんですが、週に一度の練習で、人に球だしして
もらうのも悪いし、会社に相談しても10万以上は資産登録しなくちゃいけない
ので、『簡単には買えない』とかつれないこと言われるのでハードル高そうだし、
安いマシーンないかな~とネットで探していたら・・・・

自作する人がいるんですね。

で、そのマシーンを完全にパクッて作ってみたのが上記の写真です。
でも、これがなかなか思ったようには動いてくれないんです。
球の供給部が詰まっちゃって球が出てこなかったり、球のピッチが一定になら
なかったり、思った以上に回転がかかったり、まったくかからず弩ナックルに
なったり、なかなか人が出すような適度な回転量の球を再現するのって難しく
トライアンドエラーの連続です。

でも、打つ以上にこれは面白いですよ。
なんとか年内目途で完成させたいですね。


で、今んところ、こんな感じで動きます。



一応、一定ピッチでの球だしができそうな感じにまではなりました。
来週末練習場に持ってって試してみます。



で、ゴルフですが、、、、年も押し詰まった12月23日が今季最終戦になります。
その名も『廣済堂オープン!』(廣済堂のクリスマスオープンコンペ)に参加して
きます。なんとか、最近崩れているショートアイアンのダフリを立て直して、参加
してきたいですね。。。。

2010年11月3日水曜日

三桁in伊豆 at 伊豆湯ヶ島倶楽部

 もう3週間以上経過してしまい、いいかげん古新聞になってしまいました。
10月10日、大雨の予想された三桁カーニバルin伊豆に参加してまいりました。
木更津から湯ヶ島まで、200㎞!!!
当日8時に集合だったので、3時半に起床し、4時に出発しました。
大雨の中、アクアラインを通り、横浜を抜け、ザーザー降りの東名高速を
走り、沼津インターで降りて、いっこうに止まない土砂降りの中、伊豆半島
をひた走りました。湯ヶ島倶楽部の手前5㎞は急な山道なのですが、これを
登って行くと、雨が弱くなり、門の前では小やみになり、ついたら止んでました!

いったいどんだけ強力なスーパー晴れ男(晴れ女?)が・・・?
感謝です!
これだけで、伊豆までいったかいがありました。

6組の大コンペで、ごいっしょしたのはJTさんカズさん。
お二方とも伊豆界隈(こちらから見ると三島あたりまではいっしょ)のいわば、
ジモティ! またショット、パットも安定したプレーで、私のいいところを出せる
感じの雰囲気を作ってもらえました。

前半は濃霧の中のスタートだったので、それだけでも緊張感のありましたが、
今にして思えば、ずーっと霧がかかっていた方がよかったかもしれません。

結果ですが、
前半42点、後半50点。
内容的には、前半の9番ホールでサードショットをダフってそのホールをダボ
にしてから、そのまま後半はダボのオンパレードで、・・・ダブルパーもありま
したね。尻つぼみなトホホなラウンドになってしまいました。
なかなか両方揃わないですが、これが今の実力。
次頑張りましょう。

そういうつもりはないのですが、アドレスが雑なのでしょうか。
できる限り、すっと立ってスパーンと打つようにしていたのですが、球との距離
が時々ずれていたのでしょうか。
実は明日、ラウンドなので、球との距離、セットアップを丁寧にやってみます。

良かった点としては、古閑美穂ばりに力まないスイングのつもりでラウンドして
みて、スイング全体としては良かったんじゃないかと。
とりあえず、明日も同じようにラウンドしてみます。
打つ前の球との距離に気をつけて、リラックスしたスイング。

そんなことを考えてスイングした第一打目が下の動画です。健さんに撮影して
いただいたのですが、リラックスはできているかとも思いますが、ため、切れ
には乏しい感じがしますね。何より(当たり前ですが)迫力が無いですね。

たあちさんをはじめとした伊豆の皆さま、健さん、ているずさん、まーさーさん
HA丸さん、ありがとうございました。
また今度宜しくお願いいたします。

そういうわけで、明日は、亀山湖カントリークラブ。いつもいつも行ってるとこ
ろなので、そろそろ・・・







2010年10月9日土曜日

明日は1年ぶりの三桁祭り

 健王様、ているずさん、それから伊豆でゴルフを使用じゃない会のたあちさん
主催の3ケタin伊豆がいよいよ明日になりました。
天気悪そうですが、グリーンに水が浮かない限りはゴルフコンペっぽい気分で、
行けるんじゃないかと思いますし。ザーザー降りが続いてグリーンも水が浮いち
ゃうと、なんかの修行みたいな気分になりますからね。
とはいえ久しぶりのラウンドですから楽しみです。
それにしても、雨だからな~。アイアンを頑張らなくちゃですな。
明日は8時集合なので、7時半ぐらいを目指して行こうかと思うのですが、距離を
ナビで調べたら200㎞あるそうです。水戸が170㎞だったから、前より遠いんで
すな。ナビの所要時間は4時間とあるので、実質3時間半ぐらいでしょう。
朝4時出発!今日は子供と8時半には寝ようかしら。

明日のテーマ:気分は古閑美穂(同じようにはできませんが)

GDOでコースのコメント見ましたら、『水はけ悪い』『トリッキー』だそうですので
覚悟していくしかないですね~。フェアウェーウッド、UTはあんまり使えないかも。
見えないところには打っていかない方がいいですね。
ドライバー抜いとこうかな・・・・

2010年9月4日土曜日

球を五つなくしました。ブリストルヒルカントリークラブ

8月25日、すでに1週間以上経過してしまいましたが、嫁さんと近所のブリストル
ヒルカントリークラブに行ってきました。
当日、子供たちは幼稚園、私は年休、ということで子供たちを送り出してから
ラウンドできるところ(近い)またスルーで回らせるということでここを選びました。
昨年オープンしたばかりなのですが、コースと隣接したいたるところに別荘が分
譲されており、家を買ってかつメンバーになると週末遊びに来て、庭先からゴル
フができる(?)らしいです。
コースですが、フェアウェイを外すと、草ボーボーのワンぺナエリアが待っており
、またティーグラウンドから2打目地点が見えないところも結構ありまして、なんと
いいましょうか・・『見えるところに打たないと、球を捨てることになる』
といった感じのコースでした。
当日、ショット自体はよかったのですが、まっすぐバチコーンとかっとばしても、
行ってみるとフェアウェイが曲がってて(途切れてて)1ぺナの草原に飛び込んでた
、しかも球が見当たらな~い、ってな感じのホールが多かったです。
正直、一回行けばいいかな~という感想を持ってしまいました。
まぁ嫁さん孝行にはなったんかな~。

結果ですが、
アウトコース(パー35 2847y)からスタートしました。
1par4(391y)+2(2)
2par5(442y)+3(2)
3par5(555y)+2(2)
4par3(159y)+1(2)
5par4(363y)+2(3)
6par4(369y) 0(2)
7par3(116y)+1(2)
8par4(311y) 0(2)
9par3(141y)+1(3)
       +12(20)

凍らしたペットボトルを1本半飲んでしまったので、ハーフ終わったところで1本
追加。とにかく暑い。ショットは会社帰りに30球ほど打ったりしてちょくちょく練習
していたので、まずまず狙った球が打てました。パターは日頃練習してないので、
やっぱりうまくいくわけがないですよね。

それではインコース(パー37 3073y)
10par4(384y)+2(2)
11par5(383y) 0(2) 383yは本来ミドル。こりゃ実質ボギーです。
12par4(344y)+1(2)
13par5(441y)+1(2)
14par5(506y) 0(1)
15par3(154y) 0(1)
16par4(380y)+3(2)
17par3(136y)+2(2)
18par4(345y)+2(3)
       +11(17)
トータル+23で95点・・・・・と記録上はなりますものの11番などは本来ミドル。
これを無理やりロングと言い張ってるような感じもありますね。

珍しく、動画をとったので、試しに

痩せよう!

で、ラウンド終了後、クラブハウスを出て子供たちを迎えに行こうかと車を走
らせたのですが、ゴルフ場の中で道に迷ってしまい、なかなか出れませんで
した。別荘をそこらじゅうに建てていることから、ホール間に車道が走ってい
て、クラブハウスから外にでるのが一本道になってないんですよ。
交差点が何か所かあって、ぐるぐる回っちゃってまいりました。

そんなこともあって、ここはもういいなぁ。

もう9月に入りましたが、今月は卓球の試合を入れたので、ゴルフは入れられ
なさそうです。パターの練習ですかね~。

2010年8月30日月曜日

夷隅ゴルフクラブ(ラウンド)

もう一カ月以上経過してしまった・・・
7月25日夷隅ゴルフクラブにコンペに行ってまいりました。
って今更な更新ですが、備忘録です。。。。

今回はフロントティーです。

南コース(2963y)
1par5 515y +2(3) 
2par4 349y +2(2)  
3par4 309y 0 (2)
4par3 128y 0 (2)
5par4 346y +1(2) 
6par4 324y +1(2)
7par3 165y +1(2)
8par4 372y +1(2)
9par5 477y 0 (2)
       +8(19)

そして後半
西コース
1par4 +1(1)
2par5 0 (2)
3par4 +1(3)
4par3 0 (1)
5par4 +1(2)
6par4 0 (2)
7par4 +2(2)
8par3 +1(2)
9par5 +1(1)
    +7(16)

トータル87点(35)

ショット自体はそんなに悪くなかった。とスコアカードには書いてありました。
パーオンは前半3回。後半3回。ということでまぁこんなものでしょうか。
このラウンドの前に衝動買いでシャフトをマミヤのV2からATTASに刺し換えまし
た。ドライバーは特におかしなことはなかった。というかよかったです。
ATTASに換えて、すげー飛ぶようになった、わけでもないですが、V2の時よりも
失敗が少なくなったような気がします。
V2の方がシビアなというか力入れて振ると右に真直ぐ行くことが多かったですが、
ATTASでは、そんな変な球は出ないです。(今のところ)
また、ロフトなりというか球も以前より上がるようになったように思います。
そういう意味では、弾道が高くなって距離を損している可能性もありますね。
ヘッドは10.5度のVIQ(2008モデル)を使用しているので、9度台のヘッドにして
みたらいいかも。ATTAS自体は気に入ってます。

2010年7月24日土曜日

第一回ゴルフ大会(会社のコンペ)

 途中まで書いて2週間も放置していたネタですが、記録ということで・・・・
 もう先々週の話になりますが、7月17日の土曜日、亀山湖カントリークラブに
行ってまいりました。このゴルフ場、6月にも職場で3組の小規模チームでした。
そのときは、職場の若者にゴルフを覚えさせる、ゴルフ研修会的なラウンドで、
キャディさん役もやって、というややくたびれるラウンドでした。
さて、今回は私の勤務する製鉄所のゴルフ同好会主催の大コンペで、前回とは異な
り、各職場代表のチーム戦です。
実に48組、184名ものゴルフ好き(?)が一同に集結しておりました。
4名1チームで登録し、チーム戦(新ペリアで上位3名のネット合計)と個人戦
(グロス勝負)の二つがありました。

亀山湖は普段6000y切るくらいの距離なのですが、先月はそんな距離で93点。
まぁ短いけどトリッキー狙い通り行けばスコアも出るかも。
という感じのゴルフ場。今回は6300yでのバックとレギュラー混合での条件で
した。
廻る前からどうしようか悩まされていたホールが二つありまして、前半インコース
の17番。200yの池越えショート。もうひとつ、いつもボールを捨ててしまう
右曲がりのアウトコース4番の右ドッグのミドル。
いずれもティショット次第だと思ってまして、特に200yのショートはクラブ選
択含め十分?対策と準備をして臨みました。

まずインコース。我々12組目でスタートです。スタートホールは普通の試合みたい。
一人ずつ、名前を呼ばれ、マーカーとローカルルールの確認。スタート順の説明。
ちょっと緊張してきますが、この感じ、いいですよね。
選手になったみたいで。
選手なんですけど。

  inコース
10 par4 336y +1(3)パーオンスリーパット
11 par5 520y +1(2)
12 par3 146y +2(3)寄らず入らず
13 par4 368y +1(2)
14 par5 492y +2(3)ボギーとダボが止まらない・・・
15 par4 396y  0(2)ようやくパー
16 par4 324y +1(2)
17 par3 200y 0(2)1ピンにオン。でも2パットでパー
18 par4 365y +1(2)最後ボギーでボギーペースでした。
        +9(21)  


短くても長くても、結局ショットはそこそこまっすぐ行きつつ、ところどころぶれて
アプローチもそこそこ寄るけどなかなか1パットではねじ込めず。
 アベレージゴルファー  って感じですね。

17番200y、1ピンに付けられましたけど、狙い通りというよりは、結果オー
ライでした。
ティーグラウンドでは、ものすごいフォローの風で吹き飛ばされそうな感じ。でも、
予定どおり3utを選択。ティーアップしてみたら、練習場より低いので、ショート
ティー2段重ねにしました。
打つ条件はこれで練習場とまったく同じ。さぁ練習通り振って、200y先のピン
フラッグへの着弾をイメージ。
やや高い弾道で上がった球は風にも乗ってカップから1ピンのところに着弾!

風がなけりゃ届いてないじゃん。

もともとの作戦では距離が足りなかったんかいな。

まぁ結果オーライ。

昼食をとり、後半もっとガンバローと誓うも

暑かったですね。尻つぼみでした。

out
1par4 387y +1(2)
2par5 583y +1(1)
3par3 162y  0(1)
4par4 407y +2(1) いつも球捨てるホール。また捨てちゃいました。
5par4 343y +1(2)
6par5 497y +3(3)
7par4 331y +1(3)
8par3 120y +1(2)
9par4 416y +2(2)
      +12(17)

3番まではなんとかしのぎつつ行ってたんですが、警戒していた4番。
右OB防止のため、スプーンでティーショットもOB!
対策になって無いじゃん。そのあとはなんか暑さのせいにするわけ
じゃないけど、ずるずると尻つぼみでした。

トータル +21(38パット)

スリーパットが5回、ここはでかい1グリーンなので端に乗っちゃうとス
リーパットになりやすいのですが、もう少しなんとかしたいですね。
載せるときの精度。パターの精度。
どうやったら向上するんでしょうか。

そうそう、ベスグロは76点の鹿野山CCでクラチャン3連覇中の猛者。
70台は二人でした。もうちょっと多いかと思いましたが、それほどでもなかった
んですかね。結果的にはゴールデンウィークのGD0のハンデ15~25のカテゴリー
と同じくらいのレベルだったのでしょう。
ちなみに、私の順位は42位でした。そんなに悪くも良くも無い。

表彰式、チーム戦も個人戦も飛び賞もくじ引きも当らず、でしたが、自分の位置もなんと
なく分かった感じです。可もなく不可もなく、、、ですかね。
会社の企画としてはいい催しでした。ゴルフ同好会さんお疲れ様です。
来年も出ます。

2010年7月16日金曜日

200Yショート何で打ちます?

今週末、会社のゴルフ同好会主催のコンペに参加してまいります。
行くのは先月行った亀山湖カントリークラブなのですが、今回は
レギュラーとバックの混合です。
普段はレギュラーよりもフロントを使うことが多く、短いけど
やや狭く、6000y切るぐらいの距離なのですが、今回はやや
長めで6430yでのラウンドになります。
それでもミドルで400を超えるのは2ホール。ショートホールは、
池越え200yというのがありますが、他は140~160y。
この200yのホールだけ叩かなければ、なんとかなるんじゃないかと。

ところで、これまで200yを狙うクラブが定まらず、7Wで打って
力んで曲げたり、まっすぐ飛んでも届かなかったり。
まぁ主に7Wで打ってました。
今回は、UTの3番にします。
以前、アメリカンクラブで5千円で購入したものをリシャフトし、
ダイナミックゴールドのHSにしました。これがよさそうです。
他にも3W、3鉄、UTの1番等を試したのですが、飛び過ぎるか
届かない(当たらない)感じ。
3UTがまぁ本来選択してしかるべきだったのですが、なんか確率
が低かったので、これまでは選べませんでした。
今回練習しているうちに、自分のアドレスの癖を発見しました。
たわいもないことなのですが、
ボールの中心と、フェースの中心が合うようにアドレスすると、
かなりの確率で、ヒール側でヒットしてました。
やや、フェースの外側にボールの中心を合わせてセットすると、芯を
食った球がでることに、いまさらながら気づきまして、試しにドライバー
もそうしてみると、具合がいいみたいです。
やや長めでハンドダウンぎみに構えているクラブはそうした方が
(私の場合は)いいようです。
これまで、飛ばねぇなぁと思ってたのは、当たって無かったわけ
でした。
ということで、今回は距離に悩むことも無く行けそうです。
でも、フロントで回っててもOBにしてしまうゴルフ場なので、
飛ばす!なんてことを考えないようにしないとだめですね。

特に、同じチームの仲間なのですが、今回のコンペで大会屈指の
ロングヒッターといっしょにまわるので、気にしないように行きます。
会社の元野球部で4番を張ってた男で、尋常じゃなく飛ばします。
PWで150Yですよ。
軽ーく『ブンっ!』と振ってたかーーーーーーーーーーく上がったと
思ったら、150Yの旗にべたピン。むしろ短い距離が大変そうですが。
そういう輩と廻るので、味方なんですけど、自分のペースを崩さないよう
にしたいですね~。
彼などは200Y何で打とうなんて悩まんのだろうなぁ。