ました。UTと同じく、アメリカンクラブで買った(アダムスのインサイト)もので、
ヘッド自体は薄くて球が上がりやすく気に入ってるのですが、シャフトが柔らかすぎる
のか、軽いのか、横のブレが結構あって、ラウンド中に使うのを躊躇することもしばしば。
使う気にならないんじゃ意味ないですから、近くの工房に行ってみました。
そしたら、NSGというメーカー(知ってます?)のマッハラインFW75というのを推薦
され(しっかりしてて弾き系だそうで)、わりと安かったこともあり(9800円)、
換えてみました。
シャフト重量は75g。たぶん20gぐらいアップして、無茶ぶりしにくい感じになり
ました。
ティーアップすると、やや右目に出ることもありますが、しっかりたたきに行っても左
に行かない。これなら従来よりも安心してティーショットにも使えそうです。
地面(マット上)から打っても前より、球が上がりにくくなりましたが、キャリーで、
200Yくらい飛んでくれるので、ライがよければ使えそう。ランも出そう。
飛ばそう!!!と思ってヘッドアップしない限り、200Yキャリーさせようなんて
邪念を排除できれば、大丈夫かな。
今年のセッティングはとりあえず、
ドライバー
スプーン
3UT
7W
4アイアン
5アイアン
6アイアン
7アイアン
8アイアン
9アイアン
PW
AW
SW
パター
となりました。まだ、3UT、7W、4アイアンあたりの使い方がモヤモヤっとしてま
すが、やりながら考えることとしましょう。
次のラウンド、年度が変わらないとできそうになくなりましたが、まぁ花粉症も今日か
ら始まりましたので、焦らず待ちましょうか。月一ペースじゃなくなってますけどね。
3月は、卓球の試合を二つも入れてしまったので、そもそもゴルフの予定はもう無理。
やっぱりパターの練習ですね~。